ミクニキカイの水処理装置(RO装置)MP-82TLが故障した

ミクニキカイの水処理装置(RO装置)MP-82TLが故障した
透析技術認定士受験必修再現過去問題集


水処理装置 故障


透析クリニックや病院で一番怖いのは、朝出勤したときに機械が動いていないことではないだろうか?
それを今朝経験した。

今までも、タイマーの入れ忘れや水道管の凍結などで動いていないこともあったが、今回はRO装置の完璧な故障である。
その対応と対処方法を書いておく

朝来たらこの状態で警報鳴りまくり!
RO装置が動いていない!

溶解装置もセントラルも個人機も全部だめ。
そりゃそうですよね。大元のRO水がこないんですから。

水処理装置のRO装置はミクニキカイのMP-82TLタンクレスのイカシタやつです。
音は大きいけど、嫌いではない。

とにもかくにも動かさなくては、透析が始められない!

水処理装置 故障 対応

原因はこいつのようです。赤ランプついていて、異常をあらわしている。
こいつはシーケンサーと呼ばれるものらしく、いろいろなプログラムをつかさどるところです。

こいつの修理は透析終了後になるのでとりあえず、手動で動かします。

RO装置 手動

手動のボタンがたくさんあります。こいつをポチポチとできる臨床工学技士ならするのかもしれません。
ただ、僕はそこまでできるやつではないので、ミクニキカイの言うがままに操作します。
今後のためと同じことで焦ってる人のために(少ないだろうけど)メモしときます

☆運転開始時

①漏水遮断弁 自動→手動

②RO入口電磁弁 自動→手動

③濃縮排水切替弁 自動→手動





④原水ポンプ 自動→手動
*異音した場合はすぐに停止してください

⑤供給水のサンプリング口から採取
RO水が流れているか確認願います

⑥ROポンプ 自動→手動

⑦インバーター(黒い箱/赤いデジタル数値)
32Hz→40Hzへ調整

☆運転停止時

①インバーター40→32Hzへ調整

②ROポンプ 手動→自動

③5~10秒待ってから、原水ポンプ 手動→自動

④濃縮排水弁 開→自動
RO入口弁  開→自動
漏水遮断弁 開→自動

以上

こんなんできるかいっ!

RO装置 修理


結局その日は、プログラムを初期化して様子をみるということでした。
もしかしたら、軟水化処理のプログラムが悪さしてるかも?→関係なしでした

現在は、シーケンサーを代替物に交換して、新品が納入次第交換するということです。
原因はいまだに判明していないようです。MITSUBISHIにて原因究明中
分かり次第また報告しますね

透析技術認定士受験必修再現過去問題集【応用編】


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA