日機装メンテナンスブログ

search menu

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年4月
  • 2015年5月

カテゴリー

  • DAD-50
  • DBB-100NX
  • DBG-03
  • DCG-03
  • DCS-100NX
  • DCS-200Si
  • RO装置
  • その他の機械
  • メーカーからのおしらせ
  • 心電計
  • 臨床工学技士的コラム

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
キーワードで記事を検索
メーカーからのおしらせ

バクスターWEB講演会7/14(火)18:30~19:30

2020.07.05 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 バクスターWEB講演会 7/14(火)にバクスターのWEB講演会があります 視聴には事前に登録する必要があります 透析患者の低栄養は、サルコペニア・フレイルへの入口! COVID-1…

バクスターWEB講習会メーカーからのおしらせ

Baxter(バクスター)WEB講習会の案内

2020.06.01 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 Baxter(バクスター)WEB講習会 Baxter(バクスター)WEB講習会が2020年6月11日(木)18:30~19:30にあります WEB講習会はいいですねぇ、スーツとか着な…

臨床工学技士の副業やアルバイト臨床工学技士的コラム

臨床工学技士の副業やアルバイト

2019.09.06 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 臨床工学技士 年収 臨床工学技士の年収って高いんでしょうかね? あまりよくわかりませんが、平均よりちょっと上ぐらいでしょうか 病院やクリニック、学校など働く施設によっても違いますね …

テレビのリモコンのききが悪いその他の機械

テレビのリモコンのききが悪い

2019.09.03 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 テレビのリモコンの修理 病院にいると、何かと修理を頼まれる 電気コードや上げ下げする机とか椅子とか そんなもん技士の仕事ではないだろうと思うが、 やってると看護師さんとの信頼関係も築…

血液判別器オフセット異常DCS-100NX

コンソールに透析液をぶっかけたら、こんな警報出た

2019.09.03 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 血液判別器オフセット異常 午前の患者さんが回収完了して片付けしていると、他の機械で呼ばれた 片付けを中断して、対応して帰ってきて、片付けを再開しているときに事件は起きました インシデ…

DCG-03のOHDFのプライミングを速くする方法DBG-03

DCG-03のOHDFのプライミングを速くする方法

2019.09.03 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 DCG-03 プライミング 午前と午後の患者の間がタイトな場合がある。それが個人機やDFASのコンソールなら大変だ。 そんな時には、うちではあまりオススメできないが早回しをする。 そ…

輸液ポンプ、シリンジポンプのエラーコードに対する対応メーカーからのおしらせ

輸液ポンプ、シリンジポンプのエラーコードに対する対応

2019.07.17 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 輸液ポンプ シリンジポンプ エラーコード テルモから輸液ポンプ、シリンジポンプのご使用に関する案内が来た エラーが出たら、臨床工学技士では対応せずにメーカーへ連絡し確認してもらうのが…

保護された通信や保護されていない通信臨床工学技士的コラム

保護された通信や保護されていない通信

2019.03.22 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 保護された通信や保護されていない通信 病院やクリニックのホームページはどうなっているでしょうか? ちなみにうちは、保護されていないままです。 これは、サーバーからしっかりしたホームペ…

フクダ電子の心電計CARDIMAX FCP-8221のバッテリー交換心電計

フクダ電子の心電計CARDIMAX FCP-8221のバッテリー交換

2019.03.22 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 心電計 バッテリー交換 看護師さんに言われる。心電計がバッテリーで動けへんようになってやりにくい! 透析患者のベッドサイドでとるんやから、コンセントさせばいいのにと思うが、そうはいか…

公立福生病院で40代透析患者死亡を考える臨床工学技士的コラム

公立福生病院で40代透析患者死亡を考える

2019.03.08 cechan

透析技術認定士受験必修再現過去問題集 公立福生病院で40代透析患者死亡 最初この記事を読んだとき、どこにでもある透析患者あるあるだと思いました。 実際、死にたいと言ってる患者は常にいるし、逃亡する患者もいる。 だから、軽…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • >

プロフィール





中年臨床工学技士

昭和50年式、臨床工学技士、2021.1.15まで透析クリニックで働いていました。現在無職。これからどう生きていくか考え中

→このブログの目的など


よく読まれている記事

  • 背圧弁H1からの漏れ 背圧弁H1からの漏れ 1.8k件のビュー
  • 18年透析クリニックにいた臨床工学技士の年収 1.6k件のビュー
  • 退職金 透析クリニックで勤続年数18年の臨床工学技士の退職金を公開します 1.4k件のビュー
  • TFD238 CF2漏れテスト不合格 TFD238 CF2漏れテスト不合格 1.3k件のビュー
  • 血液判別器オフセット異常 コンソールに透析液をぶっかけたら、こんな警報出た 1.1k件のビュー

カテゴリー

  • DAD-50 (3)
  • DBB-100NX (1)
  • DBG-03 (4)
  • DCG-03 (7)
  • DCS-100NX (24)
  • DCS-200Si (1)
  • RO装置 (1)
  • その他の機械 (1)
  • メーカーからのおしらせ (8)
  • 心電計 (1)
  • 臨床工学技士的コラム (17)

最近の投稿

  • 中古の医学書の買取を依頼する
  • 災害医療センターの臨床工学技士が勤務中に飲酒、治験の研究費で美顔器など購入
  • 透析クリニックで勤続年数18年の臨床工学技士の退職金を公開します
  • 18年透析クリニックにいた臨床工学技士の年収
  • 東京女子医大新型コロナウイルス感染で無給へ

最近のコメント


    ©Copyright2023 日機装メンテナンスブログ.All Rights Reserved.

    看護師5万人以上登録済み
    無料登録はコチラ